生き物にあふれる西表島としてカヌー(カヤック)ツアーが有名ですが、カヌーを使わなくても、自然の良さを十分感じていただくことができます。
そんな手軽な、どなたでもご参加いただけるツアーが「とんとんみー」のツアーです。
自ら発見する喜び、自然との一体感に触れる楽しさ。西表島の自然をじっくり感じていただけるガイドおすすめの自然体験ツアーへご案内。
厳選した大人の自然観察&カヌーツアー、小さなお子様連れのファミリー向けのツアーを開催しております。
手話も対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
タコの足のように地面に根を下ろす、不思議な木。見たこともないような、形の種子。自然の中で生き抜く方法をあみだしてきた動植物。
思わず「ほほ~っ」と言ってしまうような、生態もご覧いただけます。そんな汽水域に生える木々を総称して、マングローブと呼んでいるんですよ。
海の潮が引くと現れるのが、干潟です。川の浅瀬が陸となり、そこは生き物たちの憩いの場に早変わり。
たくさんのカニ達が顔を出したかと思うと、それをついばみに来る鳥たち。
次々と干潟に飛んできては、水浴びしたり、食べ物を探して歩いたり...生き物たちの繋がりを感じて頂ける干潟観察です。
うっそうと生い茂る、シダ植物や大きな葉。ジャックと豆の木に出てくるような、太いツル植物。
体の中までみどり色になりそうな、深い深呼吸をすると、不思議と体がリラックスしてきます。
キノボリトカゲやテナガエビ、オオゴマダラにイリオモテバッタ。森の住人に会いに行きます。
夏はなんといっても、水遊びがおすすめ。本州のような目が覚めるような水温ではありませんが、たくさん浴びるには気持ちの良いあんばいです。
滝に打たれたり、水中を覗いてみたり...魚!エビ!大人も自然と童心に返ります。そこへ行くまでの軽いトレッキングもきっと楽しんで頂けると思いますよ。
あだんの葉や、クバの葉、いろいろな自然の素材を使って、おもちゃや飾り、置物を製作します。オリジナリティー溢れる逸品をぜひ。
出来たものはお土産として、お持ち帰りいただけます。ビーチコーミングと組み合わせて、ご自分で拾ったもので製作することもできます。
半日のツアーに参加して、もう半日は観光したい。子供が小さいので短時間のツアーを探している、という方におすすめの半日体験コース。
選べるメニューは潮の時間によって変わることもありますので、まずはやりたいことをお決めいただき、午前か午後を選ぶのがおすすめです。
ざっくりとしたご希望でも大丈夫。まずはお問い合わせください。
【時間】
時間:9時~12時 または 13時~16時
(ツアー内容により時間は後します)
【催行人数】
1名様~
7名様以上はご相談ください。
【通常料金】
大人~中学生 7,500円
小学生~0歳 6,500円
各種器材レンタル代込み
【貸切り料金】
大人~中学生 10,000円
小学生~0歳 9,000円
各種器材レンタル代込み
西表島にご宿泊の方へ:西表の東部地区(大原港側)にお泊まりのお客様は、送迎もいたしております。ご予約の際、集合場所やお時間をご案内いたします。
石垣島からお越しの方へ:石垣島を8:30に出航する高速船で「大原港」へお越し下さい。港でお待ちしております。またツアー後、西表にお泊まりの場合は東部地区(大原側)はお送りも致しております。
持ち物について:濡れても良いTシャツ・短パン(日焼け、虫対策には長袖・長ズボン)/雨具・ウィンドブレーカー (冬は必需品・夏は基本的に必要なし)/帽子/お好きなお飲物/かかと付きサンダルや濡てもよい靴 (レンタルあり15㎝~)/タオル/カメラ(防水が◎)
料金について:ツアーガイド料、カヌーやそれに関わる道具の使用料、保険、消費税が含まれています。
西表島の大自然にゆるりと浸かるコース。
のんびりと自然の中に身を置くことは最高の癒しになります。
カヌーはあくまでも、のんびりと自然にふれあうための手段として利用しますので、体力に自信のない方やファミリーにもおすすめです。
【時間】
時間:9時~16時
(ツアー内容により時間は後します)
【催行人数】
1名様~
7名様以上はご相談ください。
【通常料金】
大人~中学生 12,000円
小学生~0歳 9,000円
ツアーコースによりマスク、フィン、ウォーターシューズはレンタル料 各500円。
【貸切り料金】
大人~中学生16,000円
小学生~0歳 12,000円
※すべての器材レンタル料金込み
西表島にご宿泊の方へ:西表の東部地区(大原港側)にお泊まりのお客様は、送迎もいたしております。ご予約の際、集合場所やお時間をご案内いたします。
石垣島からお越しの方へ:石垣島を8:30に出航する高速船で「大原港」へお越し下さい。港でお待ちしております。またツアー後、西表にお泊まりの場合は東部地区(大原側)はお送りも致しております。br />
持ち物について:濡れても良いTシャツ・短パン(日焼け、虫対策には長袖・長ズボン)/雨具・ウィンドブレーカー (冬は必需品・夏は基本的に必要なし)/帽子/お好きなお飲物(1日ツアーでは、昼食時のお飲み物はご用意しております)/かかと付きサンダルや濡てもよい靴 (レンタルあり15㎝~)/シュノーケルセット(レンタルあり)/タオル/カメラ(防水が◎)
料金について:ツアーガイド料、カヌーやそれに関わる道具の使用料、お昼ごはん、保険、消費税が含まれています。
西表に息づく大自然。深みのある世界へご案内します。
「とんとんみー」のツアースタイルは、少人数で静かに自然とふれあうもの。
大勢で騒ぎながらでは、生きものたちは本来の姿をあらわしてはくれません。
色や音、におい、さわりごこちなど、五感を研ぎ澄まして自然を感じましょう。
手話も対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
所在地:〒907-1434八重山郡竹富町南風見201(民宿やまねこ内:大原港より徒歩3分)
◎よごあきこ(代表)
小さい頃から大の生き物好き。
2009年の冬はエコツアーの勉強もかねて、ボルネオへ。
2010年の冬は、台湾経由、バリへ視察。2013年の冬はタイへ。
2014年はガラパゴス。2015年、16年はブラジル。
そして各地の干潟観察と、学びに終わりはありません。
質の高い自然体験をご提供するため、海外のエコツアーの視察など、毎年勉強を重ねています。
より安全に、お子さんの発達に合わせた遊びや体験がご提供できるようチャイルドマインダーの資格も取得。
おとな向けの深みのある自然観察から、お子様まで、じっくり派のかたもお待ちしております!!
◎かわばたきえこ
インドでヨガ修業後、西表島に移住。
現在育児奮闘中。2児の母でもあります。
森や植物が大好きで、食べる、育てる、生活に利用する等々何にでも夢中に。
島の黒木から作られた三線も大好きです。
日本冒険教育指導者資格取得
ヨガインストラクター資格取得
ファミリーツアー専門店 やまねこキッズ代表
これは風の状況でだいぶ違ってきますが、初心者の方は緊張と力みで疲れることがあるかもしれません。はじめての方にはレクチャーをいたしますので、ご安心ください。また、安定感のあるカヤックを使用していますので、転覆の心配もありません。ただし大きく体を倒せば、ひっくり返ります。仮に転覆してもガイドがすばやくフォローしますし、ライフジャケットを着ていますので、安心です。
カニやハゼなど水辺の生き物、木や花、渡り鳥など、多種多様な動植物が生きています。渡り鳥は季節によって、カニなどは潮の干満によって、出現する種類も場所も変化します。色や形にもそれぞれ意味があるんですよ。自然に同化して、たくさんの生き物を見つけてみてください。
マングローブの川、干潟、海岸など、お客様のご希望よって変わりますが、天候次第でどこにでも行きます。潮の満ち引きや、季節、天候によって、スタッフがその日一番だと思う場所へお連れします。
石垣島からお越しの場合には、大原港へお迎えにあがります。西表島にお泊まりのお客様は、ご宿泊先への送迎も可能です。西部(上原側)にお泊まりの場合には、路線バスやレンタカーでご集合して頂くことがございます。
小雨は開催いたします。気温が高ければ雨に打たれるのも気持ち良いですよ。前日と当日の天気予報が変ることもありますので、当日、コースを変更することもございます。台風や大雨など、開催できない場合のみ、前日の夕方ご連絡します。クラフト作りや、島内巡りなど、他のメニューに変更することも可能です。
やりたいこと、に関係してきます。泳ぐ、もしくは川遊びが好きなら・・・ずばり6月~10月まで。3月~4月は新緑の美しい季節でもあります。 ジャングルを歩く、カヌーを漕ぐ・・・でしたらいつでも楽しめます。生き物たちは季節によって変わるので・・・通年、楽しめます。一応、ご参考まで(^^